メニコンは定額制サービス「メルスプラン」専用ブランド「MelsME(メルスミー)」に、初の1日使い捨てタイプを加えた。「1DAYメニコン MelsME」と「同 トーリック」は、2023年に展開された月交換タイプの好評を受けてラインナップを拡充したもの。

HydraFilmテクノロジーにより、MPCポリマーを含んだレンズ表面が涙液を安定させ、長時間の装用でもうるおいを維持。終日装用テストでは16時間後も水分保持率97%を記録し、ドライアイ対策としても有効性が期待されている。

素材にはシリコーンハイドロゲルを採用し、酸素透過性(Dk/t)は近視用114、乱視用65を確保。さらに、UV-Aを50%、UV-Bを95%カットする機能を標準装備。乱視用にはプリズムバラスト設計による「Clear Sight Pro Design」を採用し、視界の安定性を追求した。

メルスプラン会員は2025年3月末で約132万人、満足度は91.8%と高水準。今回の1DAY製品投入により、より利便性を重視する層や、使い捨てニーズの高い若年層への訴求を強化。コンタクトレンズ全体の使い方が多様化する中、同社は定額制×高機能製品で他社との差別化を図る。

1日使い捨てレンズ市場は2024年に前年比6%の伸長を記録しており、今後も堅調な需要が見込まれる。メニコンはOEM供給を活用しつつ、自社ブランドでのサービス展開を軸に、製品と会員制の融合モデルを深化させていく方針。

製品仕様

品名 タイプ 枚数 直径/BC 度数
1DAYメニコン MelsME 近視用 30枚 14.1 mm/8.80 mm +6.00 ~ -12.00D
1DAYメニコン MelsME トーリック 乱視用 30枚 14.5 mm/8.70 mm ±0.00 ~ -10.00D/Cyl -0.75 ~ -1.75D

※本製品はOEM供給。
※データはメニコン社調べ(2025年3月時点)。
※装用感には個人差あり。