サウナー専用腕時計 サ時計 SAN-100H メインビジュアル

100℃サウナ対応のサウナー専用腕時計「サ時計」SAN-100H

12分計「サウナモード」と耐熱・防水構造を備えた、サウナ好きのための専用ウオッチ

カシオ計算機が、設定温度100℃までのサウナで使えるサウナー専用腕時計“サ時計”「SAN-100H」を一般販売する。カラーはオレンジの『SAN-100H-7B』とブラックの『SAN-100H-1B』の2モデルで、価格はいずれも税込16,500円。発売日は2025年10月17日だ。 このモデルは、2024年にクラウドファンディングで先行販売され、約2,200台が開始9分ほどで完売したというバックグラウンドを持つ。サウナでもしっかり時間管理をしたいというサウナ愛好家の声から生まれた、“サウナーのための腕時計”だ。 最大のポイントは、サウナの目安時間となる「12分」を直感的に計れるアナログの「サウナモード」。さらに、100℃サウナに耐える設計や湿気の入りにくい樹脂ケース、着脱しやすいカールバンドなど、細部までサウナでの使いやすさに振り切った仕様になっている。
SAN-100H-7B オレンジ×ホワイト

SAN-100H-7B オレンジ×ホワイト

税込価格:16,500円
オレンジのカールバンドと白い文字板を組み合わせた、もっともポップなカラーリング。温浴施設でおなじみのロッカーキーから着想を得たデザインで、数字の入ったインデックスや太い針もどこか鍵のタグを思わせる。ケースは汗や湿気が内部に入り込みにくい低透湿樹脂製で、文字板はサウナのやわらかい光のもとでも見やすいシンプルなレイアウトになっている。

12分計「サウナモード」と100℃対応の耐熱構造

SAN-100Hのコア機能が、アナログ針で経過時間を測れる「サウナモード」。ボタンひとつで通常の時刻表示から切り替えられ、0:00スタートで12分までの経過を一目で追える。サウナに入るときにボタンを押すだけで、自分だけのサイクルに合わせて「ととのう」時間を管理できる。 設定温度100℃までのサウナで使えるように、ムーブメントには耐熱電池を採用し、高温高湿に耐える構造を採用。防水性能は日常生活用強化防水にあたる5気圧で、水風呂やシャワーでも気兼ねなく使える。

カールバンドと裏蓋構造でストレスの少ない着け心地

バンドには、温浴施設のロッカーキーでもおなじみのカールバンドを採用。伸縮性のあるウレタン素材で、手首にくるっと巻き付けるだけで装着できる。サイズはフリーなので、厚手のタオルの上から着けるといった自由な使い方も可能だ。 裏蓋も樹脂製で、ネジが直接肌に触れにくい構造にすることで、熱くなりにくく、サウナ中でも違和感を感じにくいよう配慮されている。
SAN-100H 専用パッケージ

サウナルーティンを描いた専用パッケージ

付属の専用パッケージには、サウナ→水風呂→外気浴というサウナルーティンのイラストをデザイン。箱を開けた瞬間からサウナの世界観に浸れるつくりで、サウナ仲間へのギフトとしても使いやすい。ケースごとロッカーにしまいやすいコンパクトなサイズ感もポイントだ。

ブラックのSAN-100H-1Bもラインナップ

ラインナップは、ここで紹介しているオレンジの『SAN-100H-7B』に加えて、バンドと文字板をブラックでまとめた『SAN-100H-1B』も用意される。機能やスペックは共通で、落ち着いたトーンで手元になじませたいサウナーにはこちらがちょうどいい。

ブランド / 商品名: CASIO / サ時計 SAN-100H シリーズ

品番: SAN-100H-7B(オレンジ)/SAN-100H-1B(ブラック)

発売日: 2025年10月17日

価格: 各 16,500円(税込)

ケースサイズ: 35.4×40.2×12.9mm(幅×縦×厚さ)

質量: 約25g

ケース・裏蓋素材: 樹脂ケース(低透湿樹脂)/樹脂裏蓋(低透湿樹脂)

防水性能: 5気圧防水

ガラス: 無機ガラス

構造: 高温・高湿環境対応構造(耐熱電池、湿気抑制設計)

電池寿命: 約5年

バンド: 伸縮カールバンド(ウレタン素材)、装着サイズフリー

主な機能: サウナモード(12分計:分・秒)、時刻モード(時・分)、モード切替ボタン、リセット機能、設定温度100℃までのサウナで使用可能(腕着用・15分以内)